作者別: ながやま皮膚科 (1ページ / 13ページ)

当院の順番予約システムについて

お問い合わせの多い内容の一つに予約システムがあります。

すでにご存じの方もはじめての方も是非、確認お願いいたします。

当院の順番予約システムはWeb電話番号(050-)での方法があります。

※LINE公式からも予約システムにアクセスできるようになっています。

まずはWebバージョンについてご説明いたします。

【Web順番予約のメリット】

・休診時などのお知らせを確認できる(お知らせ欄に最新のお知らせを更新しています)

・順番確認ができる(表示が出ます)

・どれくらい診察がすすんでいるか確認できる(院内での待ち時間が少なくてすみます)

・ご都合が悪い時は自分でキャンセルできる

【Web順番予約の方法】

※ホームページのTOP画面下方の表示からかLINE公式からもご利用いただけます。

次に電話バージョンについてご説明いたします。

【電話順番予約のメリット】

・自動音声案内に沿って電話のボタンを押すだけの設定

・院内での待ち時間が少なくてすむ(最後に順番とおおよその待ち時間のアナウンスが流れます)

・順番確認ができる(ただし、電話の通話料金がかかります)

【電話順番予約の方法】050-5533-3819(ご予約専用番号)

最後に、当院からの順番予約システムに関するお願い(注意事項)です。

お問い合わせされる前に、上記をお読みいただけますと幸いです。

また初めての方は、以下もご確認ください。

紙診察券の発行終了のお知らせ

複数枚のカードの管理・持参に伴う患者様の負担の軽減、また紙資源保護の取り組みの一環しまして、

令和7年11月1日(土)より、下記の通り、診察券の発行を終了いたします。

・今後は、マイナ保険証または資格確認書(令和7年12月1日までは期限内の従来保険証も可)で、ご本人確認をさせていただきます。

・すでに診察券をお渡ししている通院中の患者さまにつきましては、今後は診察券の持参は不要です。

・当院の順番予約システムをご利用の際は、診察券番号を入力いただくか、わからない場合は、「初めての方」からご利用いただけます。(診察券番号は領収書もしくは明細書に記載ございます)

なお、診察券番号は個人情報保護の観点から、直通のお電話(0744-)ではお答えいたしかねます。ご理解ください。

受診時には、マイナ保険証または資格確認書(お持ちの方は各種医療証)を、ご持参くださいますようお願いいたします。

ベースアップ評価料について

「ベースアップ評価料」とは、
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組です。

・看護職員等の医療現場で働く方々の賃上げを実施するため、令和6年6月以降スタートしています。
・これにより、患者のみなさまの診療費のご負担が上がる場合があります。
・このベースアップ評価料による診療費の上乗せ分は、医療現場で働く方々の賃上げに全て充て
られます。

当院では令和7年11月1日より、この取組を進めてまいります。

ご理解くださいますよう、お願いいたします。

令和7年11月の診療のお知らせ

11月は、以下の医師未定日、定期休診日以外は、通常通り診察をおこなっております。

また、医師の体調不良による休診や医師未定日の休診の確定については、

当HP・LINE・予約システム等でお知らせいたします。

医療DX推進体制整備について

当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。

オンライン資格確認等システムによる医療情報等を活用して診療を実施しております。

正確な情報を取得、活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をおねがいいたします。

電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。(今後導入予定です。)

令和7年10月の診療のお知らせ(10/31更新)

10月は、臨時休診日、定期休診日以外は、

通常通り診察をおこなっております。

★臨時休診日:10/4(土)10/17(金)午後、10/31(金)午後

★定期休診日:木曜/日曜/祝日、土曜日午後

また、医師の体調不良による休診や医師未定日の休診の確定については、

当HP・LINE・予約システム等でお知らせいたします。

10/1(水)からインフルエンザワクチン接種できます。

インフルエンザワクチンの接種は10月1日(水)から可能です。

対象となる方:3歳以上64歳まで

(※橿原市在住で65歳以上の方の補助について、当院は対象外です。)

料金:大人1回 4500円 

   子供(13歳未満)1回4500円※2回目(推奨)3500円

(3歳以上12歳までのお子さんの2回目の接種(推奨)は2〜4週間あけてください)

ワクチンの確保は十分行っておりますが、在庫切れになることもありますので、ご注意ください。

なお、ワクチンの取り置き、事前ご予約は行っておりませんのでご了承ください。

診療の順番予約はとっていただき、受付でお声がけください。

ご準備いただくもの:診察券(初めての方は当日発券します)

          問診票の記入※検温は来院時

          インフルエンザHAワクチン予防接種問診票

          現金(クレジット決済、PayPay等対応不可)

          母子手帳(13歳未満の方)

令和7年9月の診療のお知らせ(9/26更新)

9月は、定期休診日以外は、通常通り診察をおこなっております。

★臨時休診日:9/13(土)9/27(土)

★定期休診日:木曜/日曜/祝日、土曜日午後

また、医師の体調不良による休診や医師未定日の休診の確定については、

当HP・LINE・予約システム等でお知らせいたします。

令和7年8月の診療のお知らせ(8/30更新)

8月は、”夏季休診”、臨時休診日、定期休診日以外は、

通常通り診察をおこなっております。

★臨時休診日:8/30(土)

★定期休診日:木曜/日曜/祝日、土曜日午後

また、医師の体調不良による休診や医師未定日の休診の確定については、

当HP・LINE・予約システム等でお知らせいたします。

夏季休診のお知らせ

表題の休診は、以下の通りとなります。

8月9日(土)通常通り(午前診のみ)

8月10日(日)休診日

8月11日(月・祝日)休診日

8月12日(火)通常通り

8月13日(水)~8月16日(土)夏季休診

8月17日(日)休診日

8月18日(月)通常通り

※ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

1 / 13ページ

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén