予約ページ はじめてのかたへ
ながやま皮膚科公式LINE

肌の治療 尋常性乾癬

キービジュアル
予約ページ はじめてのかたへ
ながやま皮膚科公式LINE

尋常性乾癬

イメージ

銀白色の鱗屑(りんせつ:うろこのような皮膚)を伴い、境界の明瞭な紅斑が全身に出ます。乾癬の患者さんの90%くらいが、この症状です(尋常性乾癬)。


大きさ、数、形は様々で、発疹が癒合して大きな病変を形成することもあります。できやすい部位は、慢性かつ機械的な刺激を受けやすい頭部、肘・膝、臀部、下腿などです。

青壮年期に発症することが多く、多発しますが、通常、内臓を侵すことはありません。痒みは約半数の患者さんに見られます。爪の変形や関節炎を伴うこともあります(関節症性乾癬)。

稀ながら、発疹が全身に及ぶこともあります(乾癬性紅皮症)。その他、喉が痛んだ後(扁桃炎)に雨滴状の小さな乾癬皮疹ができる滴状乾癬、重症の汎発性膿疱性乾癬があります。

乾癬は慢性的に良くなったり悪くなったりを繰り返します。

乾癬の原因

乾癬の原因は、まだ完全には解明されていませんが、乾癬になりやすい遺伝的素因があることはわかっています。

遺伝的素因に加え、いろいろな環境因子(不規則な生活・食事、肥満、感染症、ストレス、特殊な薬剤など)が重なることによって発症すると言われます。

尋常性乾癬の治療法

主な治療法は外用療法、光線療法、内服や注射による全身療法の3つです。塗り薬の効果が小さく、症状の強い時や皮疹の数・面積が大きいような方に、ナローバンドUVB療法はとても有効な治療法です。

薬をつけたり、飲んだりする手間がいらずに簡便で、照射時間が短くて済むため、急速に普及しています。通常、週に2~3回の頻度で照射を行います。

尋常性乾癬赤身みの治療(紫外線療法)の詳しい説明はコチラから

尋常性乾癬Q&A

Q
尋常性乾癬は、人から人にうつったりしませんか?
A

うつるようなことは、まったくありません。乾癬の患者さんは、発疹が見られるために、周囲の注目を集めがちです。そんな患者さん自身のためにも、この病気がうつらないという情報はとても重要なものです。

Q
痒くて困っているのですが、どうしたら良いのでしょうか?
A

尋常性乾癬の発疹は、痒みを伴うことがしばしばです。特に入浴、アルコールや香辛料の強い食事などにより体が温まると、痒みが起こりがちです。痒みには、痒み止めの薬を服用します。乾癬の場合、痒いといっても、通常はそれほど強くないものです。あまりにも痒みが強いようなら、別の皮膚病である可能性もありますから、皮膚科医に相談しましょう。

当クリニックではナローバンドUVB療法などの専門治療の他、心理的なダメージを少なくしていただけるよう、カバーマークなどのアドバイスもいたします。