当院では塗り薬や飲み薬、紫外線治療など皮膚の状態に合わせた治療を行っております。
液体窒素をはじめとした様々な方法を組み合わせて治療しています
思春期や大人のにきびもガイドラインに沿った適切な治療を行っています
慢性的に繰り返し起こることが多く、毎日の皮膚ケアが大切です
掻いて悪化する悪循環を断ち切るため、痒みや炎症を抑える薬を上手に使うことが大切です
白癬菌の感染で起こります。塗り薬を中心とした治療で、早期に改善を目指します
痛みを取り除くだけでなく、日常生活の注意点もお伝えしています
深さによって治療方法や治療期間は様々です。できるだけ早期に改善できるようにしていきます
紫外線によって、やけどと同じような症状になることがあり、日々の紫外線ケアが大切です
ダーモスコピーを使って、良性か悪性かを総合的に判断します
しみやイボなどの良性のものや、ほくろのがんなどとの鑑別が大切です
皮脂の多い場所に出やすいです。洗髪、洗顔などの方法もお伝えし、治療をトータルで行います
かゆみのコントロールをしっかりと行い日常生活で気にならない状態になるようにしていきます
早期の治療を開始し、ウイルス量を減らすようにします。生活習慣を整えることも大切です
接触部位だけでなく、全身的な皮膚疾患を発症することがあり、注意が必要です
かぶれの原因を見つけ、それを取り除くことが治療の第一歩です
内服治療を早期に開始することで、痛みを最小限に抑えるようにしていきます
ステロイドの塗り薬、紫外線治療などで早期に改善できるようにしていきます
ステロイド、ビタミンD3、紫外線治療などを組み合わせでは気にならない状態にしていきます
細菌感染による赤みや痛みに対して、抗生物質や排膿処置で治療を行います
ナローバンドUVBを中心とした治療で、白斑を目立たなくしていきます
日常生活で支障をきたさない程度まで発汗を抑えられることを目指します
毎日の保湿が大切です。塗り薬のきちんとした塗り方をお伝えしています
保湿ケアをしっかり行うことで、湿疹ができにくい肌にしていきます
毎日のスキンケアが大切です。きちんとしたスキンケアの方法をお伝えしています
保湿剤と適切なステロイド外用薬を使用し、早期に湿疹やかゆみを改善させることを目指します
抗生物質の内服や外用を早期に開始し、皮膚を清潔に保つことで拡大を抑えるようにします
数の少ないうちに摘除することをおすすめしています
汗をしっかり洗い流すこと、室温を涼しくして汗をなるべくかかないことが大切です
リンゴ病は両ほほに紅斑が生じる幼児・学童に多い急性のウイルス性疾患です
数日で軽快することが多く、手洗い、うがいを行い、予防と感染の拡大を防ぐようにします
家族全員で治療が必要なことがあります。虫体や虫卵を発見したらすぐに受診を
高熱が3、4日続き、解熱とともに全身に皮疹が出現します。経過は良好で対症療法を行います
口内の白い斑点や、全身に斑点状の赤みが出現します。感染力が強く注意が必要です
発疹、発熱、首のリンパ節が大きくなることが特徴的です。色素沈着を起こさずに治ります
皮膚の状態やかゆみに合わせた治療を組み合わせて、症状の軽減をはかります
症状が長引くこともあり、適切な塗り薬で早期に改善できるようにしています
抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬などの内服薬を使用します。
ながやま皮膚科では、橿原市を含む周辺地域の皮膚科クリニックではあまり導入されていない治療機械を導入しております。たとえば、デルマレイという紫外線治療を行う機械です。この機械は、紫外線を患部に照射し、赤みやかゆみなどの治療を行う機械で、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、掌蹠膿疱症、尋常性白斑などの疾患に対して、高い治療効果を期待できます。ちなみに、一般的に紫外線と聞くと悪いイメージを抱かれる患者さんも多くいらっしゃいますが、この機械は中波長紫外線の領域に含まれる非常に幅の狭い波長(311±2nm)の紫外線のみを出すことで、前述の疾患に対して効果的で、かつ比較的安全に治療ができます。このように、橿原市内の皮膚科クリニックで注力されている皮膚科クリニックが少ない紫外線治療にも、ながやま皮膚科は力を入れております。
ながやま皮膚科では、お子さんにも少しでも来院したいと思っていただけるように、キッズスペースを設置しております。このキッズスペースには、たくさんのおもちゃと絵本をご用意しています。また、お子さんに快適で安心して診療の待ち時間を過ごしていただけるように、ながやま皮膚科ではスタッフが毎日清掃して清潔を保っておりますので、安心してご来院ください。また、幼いお子さんをお連れのお母さん方にとっても過ごしやすい橿原市の皮膚科クリニックを目指し、急なおむつ替えや授乳などが必要になった場合に備えて、ながやま皮膚科では授乳室も完備しております。ながやま皮膚科は、橿原市内などからご来院くださるお子さんにとっても、お母さんにとっても素敵な皮膚科クリニックであり続けたいと考えております。
地図をクリックすると拡大縮小できます。